6月4日〜15日の間、店主ボンジョルノはお店におりません。ハミとチャーによるル.ボナーの営業となります。その間万年筆、時計、カメラ、自転車etcには対応出来ないと思いますが、カバンと革においてはいつも以上に懇切丁寧な対応となると思われます。営業時間は少し短縮して午前11時から午後6時30分です。それ意外変更なしで営業していますので宜くお願いいたします。
もうPen and message.さんのブログで御存じの方もおられると思いますが、分度器.comさんの企画に便乗してヨーロッパへ取材旅行?の旅に出かけて来ます。この旅行の話が出た時、すぐに私は行く事を即決しました。P&Mの吉宗さんも一緒に行けたら楽しさ倍増すると思い、お店の事を考え躊躇する吉宗さんを脅しすかしして一緒に行く事になりました。決った途端一番浮かれているのは吉宗さん。綿密なデーター集めてもう心はヨーロッパ。
私は2年半ぶりのヨーロッパです。去年の秋に行くはずであったけれどかなわず、やっと行けるのです。それも気心知れた仲間とのヨーロッパ。今回の旅は海外に長く住んで語学堪能な分度器.comさんのスタッフK女史引率&通訳の元、不良中高年オヤジ3人の文具関連の取材旅行という事になっています。どんな旅になるか今からウキウキワクワクしています。
ただ文具関連の取材旅行に同行する大義名分に苦慮する、鞄職人のボンジョルノでありました。でもいいのだ。クリエーター?は刺激を受ける事によって覚醒する。開き直る事に決めました。同行者の迷惑にならないように、大人しく旅を楽しみたいと思います。

そして今その旅の準備を徐々に進めております。異動が多い旅になるので出来るだけ身軽にと言われていますが、去年始めに入手したアルミのスーツケースははずせません。街歩きの相棒は当然パパスショルダーです。谷本&吉宗両氏も色違いのパパスを持っているので、それで来て欲しい。ヨーロッパの街角でのパパスショルダー3色揃いを望むボンジョルノです。きっと裏切ると思うけれど。
どの国へ行くかはブログに書かないでと分度器谷本氏に言われているので、行ってからのお楽しみ。ただ私の強い要望を渋々了承頂いてイタリアへは行きます。オォ〜!2年半ぶりの私の心の故郷へ行けるのだぁ〜!。
このヨーロッパ周遊の旅はブログにて随時ご報告させて頂く予定です。iPhoneが無線LANに繋がればですが。その為の用意周到な準備は進めています。今回のブログもiPhoneからです。やはり老眼の私は目がショボショボしております。
大義名分とってつけ旅行楽しみですねえ。それにしても吉宗さんのウキウキぶりにはちょっと驚きましたが(ライカが欲しいって言ってましたよ、もちろんフィルムカメラの)。
じゃあ、6月4日から純正のかばん屋さんになるんだ。売上もあがるのではないかと推察申し上げております。ボンジョルノさんのいない間にお土産もって行きますからね、ハミさん。
Re: pretty-punchan さん
自営業者にとって何かする時、大義名分が大事なのでありますが、考えるのやめました。スティプラー探して来ますので楽しみにしてください。休みの日にノリノリの吉宗さんを冷やかしにいったら、スタッフKさんの漫画にプンチャンが登場していたのを確認しました。まったくその通りで困ったことですね。やはりおじさんは大義名分が必要なんですね。
ル・ボナー松本