

2010年03月24日
Le Bonheur (22:52) | コメント(3)
学手風ブリーフケースのリュックなら理解できますが・・・私なら,「傷防止ならダレスにカバーをつけてかごへ」ということになると思いました。もちろん,かごの底と周りにクッション材を入れて動かないようにしますが。
Re: orenge さん
そうですね。
私もそう考えて伝えましたが、
リュックとのご希望でした。
ル・ボナー松本
kensakibag以来はじめてのビビビっときたバッグです。
さすがですね。
こんなバッグの似合う大人になりたいです。
Re: しげお さん
しげおさんの趣向が少しわかってきました。
万年筆趣味の人の王道かも。
そんな大人へまっしぐらではないでしょうか。
ル・ボナー松本
太ダレスをリュックで使う!凄い!でも両手が空くというのは便利で実用的です。大人のランドセルが欲しいなぁ。
Re: ノブ さん
太ダレスをリュックにするのは特殊だとおもいますが、学手風ブリーフケースをリュックとしても使えるようにした品はお勧めです。ツイードのブレザーに学手風リュック背負って自転車なんて良いですよ。
ル・ボナー松本