

2010年02月26日
Le Bonheur (21:55) | コメント(3)
いいですね。特に底の板の厚みが質感を高めていますね。これを革で作っても面白いのですね。
Re: ノブ さん
ワグナーの関西地区大会が神戸でありました。行きたかったですが、行けませんでした。でも何人かの人がル・ボナーにも来店頂き、素敵な万年筆の書き味を楽しむ事ができました。万年筆はやはり面白いです。
ル・ボナー松本
早速、ご紹介いただき、ありがとうございます!
初のfromkobe.jpオリジナルコラボ商品です。
工房せつの永田氏と試行錯誤の結果、この形にたどり着きました。
万年筆専用用紙「リスシオ・ワン」をかっこよく収めるメモフォルダになったと思います。
名前は「Porto(ポルト)」。
ボンジョルノの好きな国「イタリア」の言葉で「港」と名付けました。
3月の発売です!
もうしばらくお待ちくださいね。
Re: kazubon さん
「ポルト」で思ったのはジブリの「紅の豚」でありました。
人気が爆発すと良いですね。
親馬鹿同士で頑張ってください。
ル・ボナー松本
本日、WAGNER関西大会のため神戸にまいりますので、お取り置きいただいた商品を取りにうかがいます。
そのさいに、このメモ・ホルダーも拝見できればと存じます。
よろしくお願い申し上げます。
Re: Bromfield さん
ご来店ありがとうございました。
パイロットのキャップレスは特別でした。
あの書き味の万年筆を私も持ちたいです。
書いてみたら特別な万年筆の面白さは素敵でした。
ル・ボナー松本