ル・ボナーの一日

困った時は長田の「田中ミシン」さん

2009年09月27日

926%E8%A3%81%E6%96%AD%E6%A9%9F.JPG 現在革がいっぱいだ。今年最大の仕入れ量の革たちが仕事場の奥を覆っている。 その奥に見える裁断機(クリッカー)で現在集中的に大量に裁断を決行中だった。 その裁断機が動かなくなった。今回は本当に参った。 私と同じぐらいの年月現役を続けるこの裁断機は今までも何度も動かなくなった。 しかしなだめすかしながら何とか使い続けてきたけれど、今回は相当重症のようでグアーンと油圧はきているようだけれど、ボタン押しても動いてくれない。 しかたなく手断ちで裁断なんてことになり、これでは作業はいつまで経っても終わらない。 こういう古い重機の修理は製造メーカーでも直してくれない。 新品を購入すると150万円オーバー。 その上1トンほどある重量のこの裁断機の処理と移動にかかる金額はバカにならない。 私が鞄作り続ける間は修理しながら使いたいと切望するのでありました。 そんな時に「田中ミシン」を思い出した。 縫製機械全般の新品と中古を扱う神戸下町長田にある田中ミシン機工株式会社は、 修理職人多く抱えるアフターケア充実のミシン屋さんで ル・ボナーで使う機械類の駆け込み寺。 休日の木曜日を利用して久しぶりに訪ねた。 924%E7%94%B0%E4%B8%AD%E3%83%9F%E3%82%B7%E3%83%B3%EF%BC%92.JPG 行った事あるから近くまで行けば何とかたどり着くだろうと、 住所も電話番号もメモせず行ったものだから道に迷いながら到着。 マイアルファに装備されたこんな時便利なはずのカーナビは私にとって無用の長物。 その上万年筆&筆記具愛好家を自認するボンジョルであるはずなのに、 メモする筆記具を何も持たずに来てしまったようで、 マイ作業机周辺にディスプレイされている筆記具たちは何なんだぁ~。 %EF%BC%99%EF%BC%92%EF%BC%94%E7%94%B0%E4%B8%AD%E3%83%9F%E3%82%B7%E3%83%B3%EF%BC%91.JPG 神戸には長田のケミカルシューズという地場産業があるので、 地方都市の中では縫製用工業機械その他の私たちにとって必要な専門業種を営む商店が、比較的多くあり助かっている。その中でも修理調整をフットワーク軽くやって頂ける田中ミシンさんの存在は本当にありがたい。 専門ではない裁断機の修理のご相談に伺い、軽く断られると思っていたけれど、 快く相談にのって頂き、知り合いの修理屋さんを紹介して頂いた。 ル・ボナーにあるレトロな裁断機は、色々な事情もあるけれど、何より懐かしさ漂う昭和の味わい大好きで、中の基盤その他全てを交換してでも使い続けれるものなら使い続けたいと思っているボンジョルノでありました。 924%E7%94%B0%E4%B8%AD%E3%83%9F%E3%82%B7%E3%83%B3%EF%BC%93.JPG 中古の機械たちはこの屋根付き半野外にて修理調整されて販売されている。 消耗品でない機械たちは、修理調整する人がいて長い年月頑張り続けてくれる。 多くの人たちに助けて頂きながら、ル・ボナーの鞄たちを作り続けていられるのだと、 改めて感じ入りながら田中ミシンさんを後にしたボンジョルノでありました。 今度行く時は、住所と電話番号控えてカーナビの操作方法も覚えてから行く事にしよう。 それと筆記具は持参して行かないと。 「ブログ時々見ていますよ」と田中ミシンの2代目に言われ、 万年筆が相当お好きなようでと知っていたぁ~。 なのに自慢の万年筆を1本も持っていなかったなんて何てことだ。

Le Bonheur (08:31) | コメント(3)

Comments

  1. しげお より:

    自慢の万年筆を1本も持って無い時ほど辛い事はないでしょう?
    私も以前経験しまして悔しくて明くる日にもう一度行きました。(笑)
    Re: しげお さん
    しげおさんの気持ち分かりました。
    やはり万年筆は常備携帯していないと落ち着かない人種になってしまったようであります。
    ワグナーの関西のオヤジさんが来店して鞄の事はそっちのけで急遽ペンクリをしていただきました。その万年筆の持っているポテンシャルを最大限引き出す調整は奥が深くて感動しました。
                              ル・ボナー松本

  2. pretty-punchan より:

    この文面からどう解釈しても、カーナビの操作方法を理解していないとしか取れないのですが、間違いないでしょうか?そもそも、145で遠距離を運転するのはかなり危険ですし、ましてや慣れない道に145を走らせるのは、運転手のみならずクルマにも精神的な不安をもたらし無意味なトラブルを招きかねません。私のクルマもそうですが、145にはそもそもカーナビは不要です。カーナビをつけてもよいイタ車は、アルファで言えば、147とかMiToあたりであり、フィアットでは辛うじて500ぐらいです。イタ車に過度の期待をせず、おおらかに走らせるのがなによりだと思います。
    Re: pretty-punchan さん
    その通りです。カーナビの操作方法がわかりません。
    中古で買った時に装備されていて、無用の長物として存在しています。廃棄するのももったいなくて付いております。もしご利用で取り外してお使いになれるのならプントにいかがでしょうか?。そうだったぁ~カーナビ使うほどプンちゃんも乗らなかったですよね。
                              ル・ボナー松本

  3. taka より:

    小さな親切、大きな・・・
    会長のような年配者(?)にはカーナビは絶対必須ですぞ
    理由は、思った以上に注意力が散漫、視野が狭くなっているので、道案内は出来るだけカーナビに頼り、運転に集中するのが、長生きを目指す年寄りの知恵(つえ?)
    ただし、カーナビ毎に誘導のクセ、声の案内のタイミングのクセがあるので、普段知っている道で、乗車のたびに使いこんでおくことが前提です
    突然使うと使い物になりません
     例:信号のないところではなかなか右折誘導しない
      :誘導案内の声のタイミングが早すぎor遅すぎ
      :何でこんな道に誘導するの?  とか  
    P.S.週末神戸行きを画策中
    Re: taka さん
    せっかくカーナビついていることだし、
    マニアルも残っているので、使えるようにしてみます。
    老人性痴呆症にも良い刺激になるかもしれません。
    でもtakaさんロードスターにはカーナビはつけてないでしょう?。ナビの画面が視界の邪魔になると思うのですが。
    久しぶりにお会いできるのを楽しみにしております。
                            ル・ボナー松本

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

アーカイブ