


2009年03月18日
Le Bonheur (20:39) | コメント(7)
すいません。楔のブログでは宣伝ができてません。。。
今回はありがとうございます。
コンプロット、ホントにいい感じに仕上がりました。
楔も、満足です。
値段ははりましたが、それ以上のものだと感じております。
何より、内側の革に高級感があり、より木の魅力を引き出していただきました、ボナーさんのお力に感謝いたします。
ペントレは、店番がんばりますので、万年筆鑑賞を十分に楽しんでください。
Re: setu さん
ペントレは店番お願いします。
私は何かと忙しいもので。
始めてのペントレ楽しみだなぁ~。
ル・ボナー松本
やはり餅は餅屋、黒檀の内装、最高に極まっておりますね。
出会える日が楽しみです。10本も入るのですねぇ。。。入れるペンが足らなかったらどうしましょう。
Re: つきみそう さん
金曜日の夜にはP&Mで見れますよ。
10本では足りないでしょうから二つ購入されるといいと思います。
あの30年代のジェイドグリーンのデュオフォールドの写真を撮るのを忘れてたぁ~。今度来店される時持って来て頂けると嬉しいな。また入手したい万年筆が一本増えちゃいました。
ル・ボナー松本
ついに出ましたね。
これも、今ならお店で見れるのでしょうか?
20日~21日は関西に居ますので、見に行こうかなぁ。。。
そうそう、貯金を始めなくちゃね。(^^;
Re: okamoto さん
ル・ボナーでは私の私物の花梨のコブとウォールナットは見れます。P&Mでは20日の夜のお香の会前あたりから展示するはずです。ただ黒壇は注文生産になるかと思います。
ル・ボナー松本
2店分ならスペース増やしても良いですよ。
Re: pelikan_1931 さん
ありがとうございます。
それでは2店舗分で3テーブル宜しくお願いします。
ル・ボナー松本
えっ マジですか?ペントレのスペース増えるんですか?
ありがとうございます。
コンプロットは、もう数は増えませんが、新素材のペンをお持ちしますので楽しみにしてください。
松本さんの好みは、スネークとリグナムですが・・・
スネークの定規、貝殻のポイントとメモリの入ったものさらにスネークは極上なものを、1本ですが、製作中です。楽しみにしててください。
Re: setu さん
3テーブルになりそうで良かったですね。
頑張りましょう。
ル・ボナー松本
はじめまして。ブログを複数読ませていただきました。。
自分は三重に住む22歳なのですがJ37・J38を探して早1年・・
なかなか良いものがみつかりません。。。
もしお知り合いの方に売却を検討されている方がいましたら、連絡をいただけませんか?
よろしくお願いします。
Re: 6211 さん
程度の良いJ37・J38は高価になってしまいましたね。でも排ガス規制区域外であれば探せば程度が良くて手頃な値段のものもあるのではないでしょうか。私の知人で乗っているのは一人で、彼も東京まで出向いて購入しました。多くの問題はあるでしょうが愛情を注げる車です。
ル・ボナー松本
「ペントレーディングin東京」に出店ですか。私は行けませんが、ぜひ「ティア」「フルール」は持って行ってほしい。この女性用バッグは好きです。
Re: tsugu_u さん
万年筆愛好家の集いなので、レディースは持って行かないでしょうね。スペースの都合もありますので。
「ティア」は奥様に似合うと思いますよ。是非オーダーしてください。4月にシックな新色スカイが入荷します。
ル・ボナー松本