先週末
「楔」の永田さんが来神したので、いつものメンバーで夜の神戸へ。
永田さんは木と遊ぶ木工職人。
特別な木を使った文房具から大きな家具まで、
守備範囲広くモノ作りをエンジョイしてる。
その永田さんに頼んでいた、
世界で一番重い木リグナムバイタ軸のパトリオットペンが出来上がった。
加工が大変な木を使ったモノばかり頼んで困らせている私でありますが、
このリグナムバイタという素材も相当大変だったようであります。
この木は、木目とかはそんなに特別面白い素材ではないのですが、
使い込むと緑色になるそうです。緑色になる木なんて面白いじゃないですか。

ボールペンは私の守備範囲ではないので少ししか持っていません?が、
pen and message.の顧客の人たちに絶大な支持を得ている太軸でバランス抜群のペン。
「楔」の木工文具の中でもベストセラーのパトリオットペンを、
面白い木で作ってもらわないままでいられる私ではありません。
フワァ~とした柔らかな印象を与えるフォルムが永田さんらしい。

リグナムバイタで定規も作ってもらいました。オォ~私のネームもレーザー使って彫ってある。
ボンジョルノ・マツモトと彫って欲しかったなぁ~。そう永田さんに言ったら、
そうしたかったけれど、怒るかなと思ってしなかったそうな。
私の事を永田さんは理解していなぁ~い。

「楔」コレクションがこんなに増えちゃいました。
スネークウッド、ブラックウッド、リグナムバイタetcと珍しい木で色々作っていただいた。
次は何を作ってもらおうかなぁ~。

でもって、pen and message.さんの一周年を記念して、
工房「楔」の展示即売会を9月20日~23日にします。
その間永田さんとアイカタも常駐してるので、その時に私のようにオーダーするといいですよ。
家具は大き過ぎるし、万年筆屋さんには不似合いなので、
展示はしないけれど、オーダー出来るはずですよ。
面白い木を使った筆記具がいっぱいなので、是非行ってみてください。
出来ましたね。世界一重い木で作ったボールペン♪♪
緑色になるまで使ってみたいなぁ。
ちなみに今の愛用品は、オススメ頂いた三菱の「ジェットストリーム」 262円也。
オレンジ色の可愛い奴です。(笑)