



2008年05月10日
Le Bonheur (21:11) | コメント(4)
ブッテーロの表情の変化は豊かですね。今日は天気も悪く外出せず、鞄の手入れの日になりました。優しい気分になれます。
この鞄は折り畳み傘をフロントに挿せるように作って頂きましたが、その希望を伝えたときのボンジョルノさんの苦い表情を思い出しながら大事に使わせて頂いてます。鞄のプロとしては、こんなリクエストはとんでもないものだったのでしょう。それだけに得難い鞄になりました。この鞄は「ここぞ!」という時に使っているのですが、店長さんの学手を見てもっともっと登板回数を増やそうと思いました。あまりにも素晴らしいエイジングぶりですもんね。使い込んだブッテーロの艶は漆の艶に似ています。
たなか さん
本当に連休中は色々なお客様に来ていただいて、楽しく忙しい日々でありました。
ブッテーロは寿命の長いタンニンなめしの革です。私は大好きな革です。
ノブ さん
万年筆菌感染者仲間としての部分がこのところメインだったので、革製品のお手入れ名人だったのを忘れていましたぁ~。嘘です。革製品はお手入れしてもいつか滅びます。ただお手入れして愛でることで、味わい深めながら年老いていって、滅びの美学がそこに表現できると思うのです。それを楽しむのが革製品だと思うのです。
pretty-punchan さん
ガンガン使って、気になる部分があったらル・ボナーに里帰りさせながら、なじみを楽しみましょう。そしたらもっと味わいが深まりますよ。ブッテーロという革の素晴らしさは使い込んで出てきます。使用頻度が多い方が革が生き生きしてきますよ。楽しんで使ってください。
連休中はお忙しかったでしょう。
皆さんの凄い収集品を見せていただき
凄すぎて言葉が出ないくらいです。
何事も極めることは凄いなあとおもいました。
ブッテーロという革の魅力が本当に良く出ていて素敵で、私もブッテーロの革のバッグが欲しくなりました。
いつかは購入したいリストには入っているのですが、他を切り詰めてでも、貯めないと。
また仕事がんばろう。