ル・ボナーの一日

日下さんとTAKUYA君からの贈り物

2007年10月31日

%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E8%B4%88%E3%82%8A%E7%89%A9.jpg 札幌の独立系鞄職人の「日下公司」の日下ご夫妻さんから小包が送られてきました。 開けると中からインキが2つ。札幌の大丸藤井セントラルのオリジナルインキが4種類作られて、そのうち2つを万年筆好きの私達にとプレゼントしていただいたのです。 「薄紅の蕾」と「骨董喫茶」という名のオリジナルインキです。セピア色の風景を創造しながら、万年筆で色を楽しみたいと思います。「薄紅の蕾」は万年筆博士に、「骨董喫茶」は今一番のお気に入り万年筆、パイロット823プランジャー式コースニブ森山スペシャルに入れ替えて楽しませていただきま~す。 こんなにインキの色が一杯増えると、823を2~3本森山さんのところで、ハミのために購入しないといけないなぁ~と独り言を呟いていると、「またハミのためにと理由つけている、時計の時もそう言って何本か買って、あなたのコレクションボックスに納まっているだけで、私は使っていないよ!」と横から真実のお言葉がぁ~。 日下ご夫妻は、私と違ってバランスのよい趣味生活を送られていて、豊かさの視点が素敵なご夫婦です。良い感じです。 私は万年筆が好きです。決して数をコレクトする気はありません?がここ1年徐々に増えてきてしまいました。1本1本愛でながら書き味を楽しみ、カバンを購入しに来られたお客様たちに万年筆の魅力を伝導したりしております。カバンを売っていて万年筆は売っていない万年筆屋さんと言うお客様もおられます。 昨日も鞄を購入しに来られたお客さまと万年筆談義。お客様の何本かの万年筆の書き味を試したところ少し引っかかる気がしました。その中でお客様自身は一番気に入らない書き味というペリカンの書き味を試し書きしてみると、私にしてみればお持ちの万年筆の中で1番スムーズに書けるのです。 つまり好きな書き味も、人それぞれ千差万別。フルハルターの森山さんが研ぎ上げたペン先のなめらかな書き味が本道であるのは間違いないことではあるけれど、引っかかる書き味を好む人もおられるのだとあらためて思いました。万年筆趣味も奥が深ぁ~い。 %E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%81%AE%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%B0%E3%83%AA.jpg このお客さま、結局カバンは買わずにTAKUYA君の作ったオレンジのグリマルディーを買って行かれました。TAKUYA君の作る木型を削って二枚重ねの革を絞り上げて手縫いしているグリマルディー・ペンケースは思った以上にル・ボナーで売れています。1本差しのペンケースで、ブッテーロのオレンジで作ったペリカン800サイズのカブセ付きのもので43,000円です。市場の相場からすれば安くはありません。しかし作り手の手間の掛け方からすれば、この値段は致し方ないところだと思います。そのことを理解されているお客様が思った以上に多くおられるということなのでしょう。それ以上に愛着のあるマイ万年筆にジャストフィットするオーダーメードペンケースの心地よさを体験すると買わずにはいられないのかもしれません。私も宝物のKENSAKIにはジャストフィットのTAKUYA君の作ったペンケースがなくてはならない相棒となっています。私にはこの繊細な仕事は勘弁であります。 TAKUYA%E5%90%9B%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E8%B4%88%E3%82%8A%E7%89%A9.jpg そんなTAKUYA君から贈り物が届きました。 イタリア珍道中の時、私がクリスタルと銀のアンティーク・インクポットを探し求めていたことを覚えていてくれて、28~29日にあった年に1度のフェンテ(万年筆くらぶ)の集まり恒例のオークションに出品されたこの品を、とうさん(TAKUYA君は私とハミのことを、とうさん、かあさんと呼ぶ。私達は大変その響きを心地よく感じております)が喜んでくれるだろうからと気合の落札。 小さくてインキは入れることの出来ないインキポットだけれど、TAKUYA君の優しさが一杯詰まったスワロスキーのクリスタル・インキポットです。私のために落札してくれたのに、ハミが気に入って、ハミの作業机の片隅に鎮座しております。

Le Bonheur (07:40) | コメント(8)

Comments

  1. taka より:

    ご無沙汰です。
    このサイトで話題にでる「卓さん」が卓袱堂とつながったのでびっくりしています。
    作品を欲しいなと思っていて、卓袱堂のホームページをたびたび覗いていたので(まだ、実現してませんが)
    いやはや、フルハルターも含めて良い「もの」連鎖=シンジケートは恐ろしい!!!
    仕事の邪魔をしながら楽しい時間を過ごしたくて、神戸行を仕組んでいます。
    多分、最速でも1月かなと、思っています?

  2. ル・ボナー松本 より:

    ダンディーtakaさん
    お久しぶりで~す。
    卓ちゃんの作る器は、料理が映える器です。是非一度実際に見にいってください。お気に入りの器が見つかると思いますよ。
    注文の鞄は、オリジナルの錠前が出来ていなくて作れないでいます。どうしましょう?

  3. kusaka より:

    お気に入りの万年筆でちょこっと楽しんで頂ければ・・・・と思っていまーす。
    今日、あの鍵も届きました。
    ありがとうございます!!
    包んであったPMのDM・・・・・
    うーむ、行きたし。
    年内は難しそうですが、来年あたり神戸に再び伺いたいと思っています。
    (訳有って寒い時期に・・・・)

  4. kusakaさん
    インキありがとうございました。来神された時には、絶品「鳥鍋」と厳選焼酎がいただける”富”にお連れしたいなぁ~。それと神戸らしいバーに。送り迎えはアルコールのダメな私が愛車のアルファで運転手をしますから。少し荒い運転かもしれませんが。

  5. TAKUYA より:

    とうさん、ご紹介ありがとうございます!!!
    これだけ手間を掛けたものでも、それを伝達してくださる、とうさんの力がなければ世間には認められません。
    とうさんがいるから私は工房に篭って仕事ができるのです。
    実績と経験が豊富なとうさんに褒めて頂けるからこそ頑張れるのです。
    ありがとうございます。
    いつも感謝しています。

  6. めだか より:

    わお!
    スワロフスキーはルボナーに行ったのですね。とても小さいけれど、綺麗ですよね。

  7. TAKUYAさん
    TAKUYA君はもっと自信をもってください。よい品だから売れるし、自信を持って勧められるのです。TAKUYAワールドをもっともっと豊かなものにしてくださ~い。昨日もグリマルディーを買いそうなお客さんが来られて、積極的に接客したのですが、空振りにおわりました。残念!
    めだかさん
    そうなんです。私たちがいただいちゃいました。めだかさんは何か目ぼしい品を落札できましたか?

  8. orenge より:

    「引っかかる書き味を好む人」いるようですね。実は,私もそのクチです。日本語の場合は,メリハリがつき,特に美しく見えるのでgoodです。万年筆は書いているうちに自然に調整できてきますね。時間がかかりますが・・・万年筆はなまのジーンズと同じだと認識しています。やはり自分流が一番ですね。

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

アーカイブ