

2007年07月07日
Le Bonheur (20:53) | コメント(3)
この時計は,父が持っていたものとよく似てます。SEIKOのSUPERだったかな???かなりいい雰囲気ですね。時計ズキならやられてしまって当然ですね。出会ったときの気持ちよーくわかります。オールドパテックに匹敵するほどの感動は本物でしょう。特にSのマークと数字がステキですよね。時計4個以上でマニアなら1桁は完全に違う私はマニアのなかのマニアでしょうか???完全に末期状態ですね。自覚はないですが。時計はいらない私でもこういったものは正直欲しいですね。もちろん,できれば近所の腕のいい修理工房が必需ですが。本当にいいものと出会いましたね。
M住職さま
いやいや、本当にM住職の責任は重大ですぞ(笑)ビーちゃんの主治医の古川さんを紹介していただいた時から、私はM住職のモノにおける情報には全幅の信頼をおいており、今回、水谷さんを紹介していただいた事でアンティークへの不安が払拭され、困った世界に迷い込んだようであります。
加藤製作所カンパニーには行かれましたか?
orengeさん
本で調べたところ「10式」昭和23年と記してありました。この時代に15石は相当高級品であったようです。コンディションがすこぶる良くて大満足です。
申し訳ありません・・・。こんなにも貴兄がはまられるは・・・。でも・・・良い出会いであったと信じております。またゆっくりと遊びに行かせていただきますので・・・。