


2007年04月26日
Le Bonheur (22:19) | コメント(5)
niwaさん
お買い上げありがとうございました!!松本さんからお話聞いております。
喜んでいただける事が職人にとって一番嬉しいことです。
時間を掛け抜いて、とことん作り込み、磨きに磨いた一品です。
修理をしながら長くお付き合い下さいませ。
松本さん
このヨットは素敵ですね!!今度連れてって下さいね!
あっ、私は邪魔??
niwaさん
気に入ってもらえているようで嬉しいです。私も頑張って3本差しのペンケースを良いものに煮詰め込んでお店に並べますので、その時は連絡しますね。待っていてくださ~い。
TAKUYAちゃん
このヨットいいでしょう。佐野末四郎(佐野マジック)で検索すると、彼が一人で作った木造船の数々を見ることができますよ。
一緒に見に行きましょう。苦手なチャーの指定席に一緒に乗ることになりますが、それでよければ是非。
松本さん
家内に聞いたら、尻尾を振っていたなら大丈夫とのことでした。
是非、ご一緒させてくだ・さい・・・
ヨットも検索してみました。
同じ職人としてとても刺激になるものでした。情熱がひしひしと伝わりました。
私も妥協のない作品作りをこれからも続けて行きたいです。
TAKUYAさん
佐野末四郎という人は、素晴らしい独立系船大工です。TAKUYA君もそんな職人の道を歩んでおります。私も頑張らないと。
水曜日に運命的な出会い、そう言っても過言ではないと思います!TAKUYAさん作成のペンケース、それも万年筆の軸と同じ「バッファロー」…正直なところ、万年筆が一本買える価格故に迷いましたが、後悔全くなし!ほんとに良いご縁に感謝!松本さん作成、「パパス」とともに成長していきたいです。
追伸:3本差しのペンケース、完成したらご連絡ください。すぐに参ります!