

2007年04月22日
Le Bonheur (21:08) | コメント(6)
takaさん
3色用意しましたので選択してください。面白いダレスバッグになると思います。
4月28,29日と恵比寿のエビススバルビルで万年筆好きが集まる年に一度のペン・トレーディングin東京があり、TAKUYA君も出店するので、実物が見れますよ。そしてル・ボナーに来た時プエブロを使ったクロスポイントの万年筆ケースを特注すると、その先には泥沼が待っております。
茶革の写真を見るかぎり、これだと「真夜中のカーボーイ」になりそう。
先日、注文した折、黒が良いのでは(ヌバック状のグレー→艶のある黒の変化が楽しめる)と言ったような気がしますが、そんな感じですかね?。
実物を見ないとわかりませんが。
takaさん
神戸出張にかこつけて?来られた時のお楽しみ。ただヌバックのような上品な感じではありません。表革の裏というのがぴったしです。だけど経年変化が楽しめる不思議な革です。
初めまして
プエブロレザー素敵です
レザークラフトに使用したく入手したいのですが
取り扱い店舗がなく…
失礼な質問なのですが
お取り扱いしているお店
教えていただく事できませんでしょうか
唐突に申し訳ございません。
最近は全然使っていないので分かりかねます。ネットで「プエブロ」で検索されると購入出来るお店も探せるのではないでしょうか。
松本さん、プエブロ,何かわくわくしますね。
これが12月ごろには自分の鞄になるとは!!!
神戸出張を早めるつもりです。
それからTAKUTAさんのサイトものぞいてみましたが、これも○欲を刺激して見なければよかった。