
ル・ボナーの一日
イタリア旅行(2)
2006年11月21日

Le Bonheur (21:45) | コメント(6)
Comments
-
彷徨える自由人Oさん
カフェ・フローリアンでは、その歴史を思い、その場に居る自分にドキドキしていたのです。そのため子供のように間違ってしまったのであります。お恥ずかしい。
800枚も写真を撮り続けたあなたはおのぼりさんそのものです。でも写真送ってください。それだけ撮っているのなら中に何枚か良い写真が偶然撮れているでしょうから。
O奥様がO君以上の自由人だとしたら、それは問題です。ハミはとんでもなく自由人なので、私が一番まともだなんて、そんなメンバーでの海外旅行は自殺行為だぁ~ -
私と私の妻とそしてハミさんが、どんなに自由人だとしても、あなたが「一番まとも」ということは決してありません。ご安心下さい。関空を出るときにトルコ人傭兵と間違われたから言うわけではありませんが、間違いなく、何の疑いもなく、ル・ボナーのお客様がご存知のとおり、あなたが正真正銘一番の変人です。
-
彷徨える自由人Oさん
今日F夫妻が来たので、ブログには書けないO君の行状を話しました。先生と呼ばれる人は、旅先でそうなりやすいと大うけでした。
私はまともな常識人です? -
F夫妻には、私の話も聞いてもらわないと、公平中立な判断をしてもらえませんね。
-
彷徨える自由人Oさん
そんなことしたら、先生の墓穴を掘ることになりますよ~。
そういえば、カフェ・フローリアンでは、カプチーノにしようと決めたのに、君は勝手にエスプレッソ2と注文してしまい、あわてて訂正しましたよね。それと、ほんとにひどい写真ばかりですね。私が撮った800枚の写真を提供しましょうか。
ハミさんは了解してくれたのですね。よかった。ただし、私の妻は私よりもはるかに自由人です。