
ル・ボナーの一日
アズーリはやはり勝てなかったぁ〜
2012年07月02日

Le Bonheur (21:23) | コメント(3)
Comments
-
そうですか。早起きされましたか。
イタリアは、ピークがドイツ戦で、ガス欠状態。
スペインは、決勝にピークを持ってこれる余裕。
今の実力差が出てしまいました。スペインのパス、走りのスピードが今までの1.5倍くらいでしたからね。あれでは、イタリアはついていけません。
でも、今大会の主役は、イタリアだったわけで、2年後に期待しましょう。
Re: ボンジョルノ より
やはり今回の大会の主役はイタリアですよね。
ブラジルでの開花を信じたい。
それにしてもスペインサッカーは本当に強いし美しい。
スペイン対ドイツの決勝戦を見たかった部分もあります。 -
イタリア、よく頑張りましたよね。
やっぱり勝負強い。
国旗の色合いを使わない、ブルーのユニフォームもかっこいいです。
個人的に贔屓のイングランドは今回もダメでした…。
ところで「アズーリ」って、私は地中海の青だと思っていたのですが、空の青なのですか?
Re: ボンジョルノ より
イタリアの空の色だという事を確認しました。
確かに初めて行った時から、
イタリアの空の独特の青が印象的でした。
ローマ以南だとは思いますが。
実は私は(文房具同様)ドイツ好きなのですが、今回のイタリアはグループリーグから見ていてとても楽しいチームでした。
バロテッリ、いろいろ言われてるけれどいい子やん、かわいいところもあるやんと嬉しい発見もありました。
Re: ボンジョルノ より
私はやっぱアズーリですね。日本代表より好きかもしれない。データーや理論的根拠で測れない奇跡をアズーリは見せてくれます。優等生は安心感があるけれど、奇跡は〜。