
2010年の営業日も昨日の29日にて終わり。でも今日もお店に出て後片付けしておりました。いつもだったら最終日は来店されるお客様たちも少ないから掃除しながら1年を振り返り、お客様も来ない事だし早めに店を閉めて家でゆっくりするというパターン。だのにどうした事か、今年はいっぱい来店頂き、コーヒー一杯でパーティーのような最終日。朝から来て夜まで居た人も。ワイワイガヤガヤ始めて訪れたお客様も加わってしらふで宴は続く。
お客様と店主という関係より少し深く関われる事で、ル・ボナーという場所がある事感じられて素敵な時間でした。帰宅すると先に帰っていたハミが「今日は本当に楽しかったね」と。本当に幸せな2010年の最終営業日でした。
先日、先々日と来店されたパソコンに詳しいお客様たちにご迷惑おかけした。掃除中にアクシデントを起こし、ル・ボナーの無線LAN環境が機能しなくなった。パソコンの事はまるで分かっていない私は、詳しいお客様に頼らざるおえない。Windowsだと復旧出来るけれど、Macはブラックボックスで裏部分が見えなぁ〜いと皆様四苦八苦。この問題を発生させた私には何の事だか分からない。このままの状態で新年を迎える事になりそうだった。
そこに今日お助けマン登場〜。私をアップル教に入信?させたアップル宣教師・K氏。少し手こずってはいたけれど、見事復旧させて頂きましたぁ〜!。まるで奇跡を起こす聖人のように神々しく思えた瞬間でありました。シェア7%のMac信者にご加護を〜。
そんな風に多くの人たちに支えられながら生きている私であります。そんな皆々様これからも私たちを見捨てないで宜しくお願いいたします。今年のフィニッシュは、17年お店続けていて最も幸せな形で締め括れたように思います。皆様ありがとうございました。
-- iPadから送信
今年は時々ですが寄らせて頂きありがとう御座いました、松本様のお人柄に接しながら頂いた鞄等にモノ造りの想いを詰めて今年一年なんとか無事過ごす事が出来たように想います。来年もまた是非寄らせて頂きたいと願い、松本様にも幸多き年になります事を祈っております・・感謝
Re:ボンジョルノより
こちらこそ来年も宜しくお願いいたします。また増えたであろう万年筆たちをいっぱい見せてください。それと次回は必ずレベルソの撮影させてください。