欠品していたL字ジップウォレットがようやっと店頭に並びました。ラウンドファスナー長財布と中の機能一緒の盛り沢山ですが、5番じゃなく3番の細いエクセラファスナー使って薄くなるように作りました。コインケース部分だって長くしてコインいっぱい入れても厚くなりにくい工夫しています。ドル紙幣だったら折らずにこのコイン入れ部分に収めれます。海外出張の多いビジネスマンの方はこのお財布に3種類のお札入れてもごちゃごちゃにならずに便利したと言って頂いた。これ本当に使い勝手良いです。大手通販会社の要望で作った時は見栄えの良い5番のエクセラファスナーを使いましたが、それだとル・ボナーの三方開きのラウンドファスナー財布をとバッティングしてしまう。なのでル・ボナーで販売時には薄く使えるL字ジップウォレットとして登場させた訳です。ラウンドファスナー財布だと3方ファスナー開けて使うけれど、L字ジップだとトップ1方向だけ開ければ用事が済む。これ結構大きな違いかも。
今回並んだのは〜まずシュランケンカーフ(税込み36,300円)は8色。
右からアントラジス、黑、トープ。この3色は他の色の2〜3倍多く作っても先に売り切れになる人気カラー。
綺麗なカラーも加えないと楽しく無い。アポロ、ジーンブルー、ミントのブルー系。小物だとジーンブルー結構人気。
それと新色のテアラ、ル・ボナー限定入手のアイリス、トスカニー。テアラはシュランケンカーフの現行カラーのトープとダークブラウンのダークブラウン寄りの中間カラー?アイリスはバイオレットより派手な紫、江戸紫ってこんな色かも。トスカニーは赤寄りのピンク。
加えて
日本を代表する工芸革「黑桟革(クロザンカク)」でも黒のみ加えて作りました。和な感じ良いですね〜。クリスペルカーフの黒とネイビーは前回制作分。黑桟革とクリスペルカーフは税込38,500円。
ミニL字が新作として登場したばかりで少し間を置いてからという思いはありましたが、出来たのだからやはり公開しちゃいます。ル・ボナーのファスナー系の財布は、普段気軽に便利に使うならソフト仕上げのミニL字ジップ、容量最優先で色々なポイントカードやレシート類も詰め込んで使う方はラウンドファスナー財布、お札に折り目つくのに抵抗あってスマートに持ちたい人はこのL字ジップウォレット。さあ貴方はどれが良いですか?
Leave a Comment