
愛用のリモワのジュラルミンケースから出て来た品はコンパクト一眼デジカメのルミックスGF1。ライカを筆頭に銀塩カメラは銘品いっぱいコレクションしているライターN氏からは、「私は仕事用の古い一眼デジカメで十分で、デジカメには興味ありませ~ん」と日頃聞いていた。そのN氏が入手したデジカメがこのルミックスGF1。そのデジカメにライカのレンズ(50ミリF1.5)とフード装着して素敵な銀塩カメラ的たたずまい。GF2が発売になり激安24000円代になったので買いでしょうとの事。所有するビンテージなレンズたちを有効利用出来ると嬉しそうなN氏。私も24000円代なら欲しいなぁ〜と恨めしく眺めていた。

翌日も別の方が面白いデジ一眼。今一番人気のミラーレスの最軽量一眼のソニーα NEX-5D。それにニコンの古いレンズ(50ミリF1.4)。このカメラは35ミリ換算で1.5倍で、液晶画面がフレキシブルに動いて使い勝手もすこぶる機能的で良い。魅力いっぱいだけれど、見た目重視のボンジョルノ的ではない近未来的雰囲気のカメラ。


カメラは面白い。魅力的なデジカメを実際に見ると欲しくなってしまうボンジョルノ。軽くてレンズ交換出来るデジカメは魅力的だ。でも冷静になって考えると、今愛用しているキャノン50DとGRD3で十分じゃないかと。でもマウントアダプターという存在を知ってしまった。持っているMマウントのレンズたちをアダプター付けて50Dに装着して撮るのも魅力的ではないかなどと思ったりもする。

イヤイヤでもやはり今の状態で十分なような気がする。
増やしたいと思う方向に思考と欲望が行こうとする私。
そして今日また新しいカメラの情報。
Fujifilm FinePix X100は私の興味をくすぐる。
カメラの誘惑があちこちから。
はじめまして
うろうろしててたどり着きました。
バッグメーカーをしています。
カメラに巻いてる象革に反応してしまいました。
色々勉強させてもらえそうなブログなのでまたゆっくり見せてもらいます。
Re:ボンジョルノより
コメントありがとうございます。
愛用のカメラに革巻きすると愛着増しますよ。
仕事柄、革はいっぱいあるので楽しんでいます。