Pen and message.さんとのコラボレーション企画第一弾のA7サイズ手帳(メモ)カバーは、
好評で二度目の生産をしました。
定番のブッテーロ革を使ったタイプ以外に、
今回はクリスペルカーフとクロコダイル革の高級バージョンも限定生産。
鞄職人でずーときた私だと考えなかった製品だろう。
文房具と接し続けた吉宗さんのアドバイスがあって生まれたA7サイズの手帳(メモ)カバー。

クリスペルカーフはドイツ・ペリンガー社が作った、
ボックスカーフ系の中で現在最も素晴らしと私は思っている革です。
内貼りの革まで全てそのクリスペルカーフを使って仕上げました。
これは上等であります。カーフの王様の質感を味わって下さい。
税込み9,450円での販売です。

大人のクロコダイル革を使って作ったタイプは、
ベビーカーフのバランス良い収まりはないけれど大迫力。
クロコダイル革は大人の革の方が高価です。
乱暴者のワニは怪我してキズを残さないで成長する事が珍しい。
その上ワシントン条約のため養殖ワニなので、
成長するまでにいっぱい高価な動物系の餌が必要で、
益々大きなワニは高価になる。
そんな大ワニ革を表に使い、内側はクリスペルカーフで仕上げた手帳カバー。
税込み18,900円での販売です。
この2種類2色の高級タイプと、通常のブッテーロ革を使ったタイプを作りました。
この手帳(メモ)カバーはル・ボナーでも販売していますが、
大部分pen and message.さんにて販売しています。
納品に行った時、選択して貰おうと作った全部のカーバーを持ち込んだのだけれど、
P&MのスタッフK女史が大部分仕入れたいっておっしゃるので、
半分ずつ分け分けと思っていたけれど、
作ったル・ボナーには少しだけと相成りました。
これからも色々な製品をP&Mさんとのコラボモデルとして
登場させて行こうと思っています。
茶クロコ購入しました。Kさんの万年筆の手書きのメモは松本さんのメモとはまたちがった味がある字でした。リスシオでA7カット・ノート作成希望です。
Re: 御代田雅敬 さん
リスシオ・ワンでA7カット・ノートを私も作って欲しいと願っております。大和出版印刷さんにプッシュし続けたいと思っております。ということはリスシオ・ワンを気に入って頂けたということですね。よかったです。
ル・ボナー松本