ル・ボナーの一日

ユーロボックスそしてフルハルターへ

2008年12月14日

東京出張2日目の午前中浅草界隈の材料屋さんと道具屋さんに行った。 問屋街のお店は午前9時には営業を始めているので助かる。 今では電話でまとまった量をお願いして送ってもらっていますが、 東京にいた頃は作る鞄に使う材料をギリギリしか買えなくて何度も足を運んだ場所です。 ここに来ると30年の歳月が止まったままのように変わらぬ街並みなのだけれど、 お店に入って顔馴染みの店主たちに会うと、年月が過ぎた事を感じる。 みなさん年をとった。でも変わらず商売を続けていて頂いているだけで、 同志と再会したような感慨を感じる。私も年をとったぁ~。 その後午後3時の打ち合わせまでの間を利用して、銀座の「ユーロボックス」に行った。 これは完全に私用です。出張中唯一の私用。 今まで一度しか伺っていない私の事を店主の藤井さんは覚えていてくれた。 目的は当然146テレスコープ。 %EF%BC%91%EF%BC%92%EF%BC%91%EF%BC%91%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%EF%BC%92.JPG ユーロボックスにはアンティーク万年筆がいっぱいある。何千本あるのかわからない。 この在庫過多は感動モノです。1本1本見てるだけで楽しいけれど、そんな事していたら何時間いや何日もかかってしまうし、店主の藤井さんの後には山のような在庫が隠されているのですから、一点集中目的の品を伝えるのがてっとり早い。 %EF%BC%91%EF%BC%92%EF%BC%91%EF%BC%91%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%97.JPG 1本だけ146テレスコープがあったぁ~。 程度抜群ワクワクしながら書き味を試した。素晴らしい~!。でもペン先がオグリーブ。 私は146テレスコープの最初の1本はノーマルなペン先と決めていたので躊躇した。 私の希望の146テレスコープが見つかるまで待つことにした。 あせってはいけない。待つ楽しみも知らなければ。それが大人?。 で他の万年筆の書き味も楽しんだ。 するとこれは面白い~!という書き味の万年筆に出会ってしまった。 %EF%BC%91%EF%BC%92%EF%BC%91%EF%BC%91%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%EF%BC%91.JPG それがこのモンブランの50年代のウイングニブのペン先の#254。 面白すぎます。ペン先走らせ始めると快感一直線でいつまでも書き続けたくなります。 我慢できる私ではなかった。入手してしまいました。 そのまま持ち帰りたいと私は強く願った。 が藤井さんは調整が必要だから後ほど送ると言う。 それではハミにバレてしまう。こっそり購入しようと思っていたボンジョルノだったが。 いつまでも居て、万年筆と会話したい気持ち山々なれど、 仕事の打ち合わせが迫ってきた。午後3時過ぎに某所にて落ち合わなければいけない。 その某所とは大井の「フルハルター」~?。 いやいやこちらは本当に仕事なのであります。 %E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%82%AD%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E6%9C%80%E7%B5%82.jpg 上のロゴに関しての秘密の企て。他言無用の計画らしい。 フルハルターでは森山さんが怖い顔して「いよいよやる気になりましたか」と迎えてくださった。 後ほど万年筆くらぶ会長中谷でべそ氏が来られて、秘密の企て?のご相談。 あとはK氏の仕様が決定すれGO~です。 真剣な仕事の話はすぐに終わったので、色々四方山万年筆話。 新米万年筆コレクター・ボンジョルノ松本は現在50年代のモンブラン、 特に146テレスコープに強い興味を持っていることを二人の達人に伝えると、 お二人とも同意見。私の興味の方向性に共感していただいて新米としては心強い。 森山さんは50年代のモンブランの万年筆は特別だという。 モンブランの工房で最高の万年筆を作ろうとした 50年代現役だった誇り高きドイツの老職人たちに会った事があるそうです。 現在のように機械化され合理的に作れなかった時代だから、 鍛造の繰り返しから生まれたバネのような弾性を持ったペン先。 そのペン先をより魅力的な書き味にしようとする妥協なき工夫。 第二次世界大戦で敗れたドイツが復興しようとする時代に、 世界一の万年筆を作ろうと切磋琢磨した職人集団がいた。 それが50年代のモンブランの魅力的な書き味の万年筆を生み出した。 だから50年代のモンブランの万年筆は特別なのだと。 でべそ会長も146も大好きなお人。 先日雑誌の取材で持っているモンブランの146を並べて撮影することになったそうです。 その時初めてでべそ会長は自分の所有している146の数を知ったそうです。 全部で同じ146が18本。そのうちテレスコープが9本。 私はそんなに万年筆を持っていないなんて真顔でいつも会うと言うでべそ会長。 画伯が言うように悪魔だぁ~!。持っていないと言うのは、 何千本も持っている著名な万年筆愛好家に比べてということがその時わかった。 %EF%BC%91%EF%BC%92%EF%BC%91%EF%BC%91%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%9F%E3%81%A1.JPG 楽しく有意義な一泊二日の東京出張は休日を返上しての過密スケジュール? 結構エンジョイしながら一泊二日の東京出張は終わりました。 午後6時過ぎには新幹線の車中。 今回の私はライトグレーのボウラーハットに重~いウールのコート。 それに一眼ぶらさげおのぼりさんスタイル。一眼は実に重い、少し持ってきたのを後悔。 学手風ブリーフケースは思いの外いっぱい荷物が入る。太ダレスより沢山入る感じ。 車中私は熟睡モードですぐに神戸。神戸は優しく私を迎えてくれた。

Le Bonheur (22:55) | コメント(8)

Comments

  1. 時計バカのたか より:

    ブリーフケース、いい雰囲気ですね…。危険だ。
    Re:時計バカのたか さん
    この学手風ブリーフケースは8年使用した状態です。
    良いですよ。この鞄はオーダーでの生産なのですぐにはお渡しできませんが是非お考えください。
                              ル・ボナー松本

  2. ノブ より:

    楽しい出張のようですね。254の書き味は魅力的ですよね。WAGNERで書かせていただいたことがありますが、気持ちい!の一言でした。私も土曜日に川窪万年筆店に言ってきました。評判通りの楽しいお店でした。
    Re:ノブ さん
    仕事も楽しくやりたいと思っております。万年筆趣味も千差万別なので面白いです。今の私は50年代のモンブラン。私が生まれた時代の万年筆の特別が興味の中心。WAGNERの万年筆はつきみそうさんに見せてもらいました。すごいですね。私が持っている自慢の極細は万年筆博士で作ったモノですが、それに匹敵する細さです。
                              ル・ボナー松本

  3. めだか より:

    秘密の企て!?う~ん気になる!
    それにしても、著名な愛好家(それ、世界のSなみ大先生のことかしら)と比較して「そんなに持ってない」などと言うのは、なんともスケールが違い過ぎ。同じ言葉に、私もだまされていた時期がありましたが。
    さて、254は、TAKUYAも持っていましたね、確か。その上には、もっと柔らかい書き味の「256」ってのもありますぜ…。
    Re:めだか さん
    気になりますか。でも出来てからご報告いたします。
    でべそ会長にはその温和な語り口調に、普通の人じゃないかと騙されてしまいます。悪魔だと肝に銘じてお話聞くことにします。会長曰く来年の注目万年筆はモンブランのモンテローザだと。私もチェックしてみようと思いました。当然会長は持っています。何本かはしらないけれど。
    254は藤井さんが254の中でもこれは特別柔らかなペン先だぁ~!と言ったので思わず買ってしまいました。256も視野の中にちらちら見えております。でもまずは146テレスコープ!と言いながら寄り道してしまいました。
                             ル・ボナー松本

  4. かたさま より:

    こんばんは。
    先日は朝食ご一緒できて幸せでした。いつも思いますが、朝食の雰囲気と料理は良いですね。
    偶然とはいえ、いずれ会うかもとは思っていました。
    飛行機には何とかぎりぎり間に合いました。11時25分には
    高知市内に到着。早いものです。
    Re:かたさま さん
    偶然お会い出来て驚きました。
    私の大好きな学士会館を、東京出張のたびにご利用されていることを聞き嬉しく思っています。時間がここだけ止まっているような場所・学士会館に泊まると少し得をした気分になります。また偶然学士会館の朝食でご一緒する時を楽しみにしています。去年もたしか微妙に学士会館ですれ違いだったですよね。
                             ル・ボナー松本

  5. めだか より:

    そうですか。特別に柔らかい254なんですね。うらやまし~。
    柿渋塗りのデスクの写真をよ~く見ていたら、私が置き忘れていった、ルーペが写ってました。ああ、やっと見つけた!
    ありがとうございます。
    Re:めだか さん
    あれ、あのルーペはめだかさんのでしたか。
    よく写真から確認できましたね。よかったぁ~。
    50年代のモンブランが特別だと森山さんから聞き、
    ますます私が生まれた時代のモンブランに興味がわいてまりました。146テレスコープは特別な藤井スペシャルが見つかったらいきます。254もきっといくことになるのだろうな。モンテローザも。だめだぁ~。
                            ル・ボナー松本

  6. 時計バカのたか より:

    書きもれたのですが、KENSAKI2号欲しいですね。たとえ30万しても。
    完成度の高さ、ユニークピースの魅力。私は万年筆菌にはあまり犯されていない!?ですが、欲しいですね。
    Re:時計バカのたか さん
    実際に見てないのにですか。
    そのお値段出せるなら学手風ブリーフケースをお勧めします。
    2号は万年筆菌とは関係あまりなくて、革鞄菌に感染した人たちのオリジナルを満足させるためのランドセルバッグです。変ですよぉ~。

  7. たかくん より:

    いよいよ、Montblanc万年筆症候群にかかりましたね、あらら。
    取り敢えず、僕はトスカニーニが買える身分になる迄は我慢
    します。その前に、鞄2つです。
    1950年代のモンブランは使えるようにする工程が大変なので、
    Euroboxにお願いするのは賢明だったと思います。
    他言無用の計画、なんか見当はついたのですが、ボナーさんの
    現状の忙しさで本当に遂行できるのでしょうか??
    Re:たかくん さん
    モンブランの50年代の万年筆は本当に素敵だけれど、筆圧滅茶苦茶高いたかくんさんには勧めません。当然私が手に入れても試し書きは拒否します。
    忙しいのは事実ですが、1年半以上待たせているので、もう待たすなんてとんでもありません。私は村八分になってしまいます。やりますどんなことがあっても来春には。
                              ル・ボナー松本

  8. 時計バカのたか より:

    >実際に見てないのにですか。
    先日FPJをお持ちした際に、見させていただいていますよ~。試書きも。
    Re:時計バカのたか さん
    時計好きのたかさんを何人か知っていて、それもFPJ持っている人何人かいたので勘違いしているようです。誰だか確定できません。ごめんなさ~い。
                             ル・ボナー松本

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

アーカイブ