
ル・ボナーの一日
再び新型パパスショルダー登場~!
2008年11月28日

Le Bonheur (22:16) | コメント(4)
Comments
-
こんばんは。
パパスやはり素敵です。
私はチョコがお気に入りですが、
前回の生成の糸のステッチがイタリアらしく?お洒落で好きでした★内側の皮、何ともいえないあのグリーンという色使いもすごくお洒落ですよね。今回間に合いそうにないのですが、ある人が自分のご褒美にパパスショルダーを狙っています(笑)
Re:samuさん
おはようございます。
チョコのファスート生産の生成りのステッチは少し在庫がまだあります。今回も内側はグリーンのピッグシルキー革を使っていますので良いですよ。
ル・ボナー松本 -
グレーのパパスをガンガン使っています。特に雨が多かった旅先では重宝しました。濡れた後は水拭きをしっかりすると染みが目立たなくなりますね。また、染みや傷が味わいを出してくれる鞄とも思います。手を差し込んだときの優しい感触はいつまでも大切にしたいと思わせます。
Re:ノブ さん
ファスナーは当たりの優しい面取りファスナーのエクセラを使っていて、内側のピッグシルキー革も優しい肌触りです。ポケットの内側はナイロン生地を使って価格ダウンを検討もしたのですが、来店するお客様たちの意見を聞いたところ徹底的に革使った方がいいなぁ~という意見多かったので全部ピッグシルキーでの仕上げとしました。
ル・ボナー松本 -
ネットで一目ぼれし、遠方でも購入可能とのお返事で、即購入決定しました。実際手にとって購入するのとは違い、初めてのお店で、さらに通販では少し不安もありましたが、届いてみるとその仕事の丁寧さにびっくりいたしました。また予想していたより大きめで、内側も緑色で、それがまた良かったです。ところで水拭きはどれくらいの頻度ですればいいのでしょうか。定期的にしたほうがいいでしょうか。雨にぬれた時だけでいいんでしょうか。ご教示よろしくお願いします。
Re:こうじ さん
お買い上げありがとうございます。気に入っていただけてよかったです。水拭きですが、爪傷や雨染みが気になる時にされる程度で十分です。表面に艶がでるまではガンガン使われると良いと思います。数か月で驚くほどエージングする革ですから、その変化を楽しんでください。
ル・ボナー松本
1st ロットの新型パパス(グレー)は小生の休日に欠かせないパートナーになっています。肩にかけた時の腰回りへの収まり具合が絶妙なのには驚きました。最近はやりのイタリアブランドのショルダーバッグでは味わえない落ち着いた風情と使用感ですね。そして何といってもエージング!教えていただいた水拭きを繰り返していますが、既に渋く、深い色合いに変わってきています。水拭きのやり方がへたくそなのか、ムラができてしまっていますが、これも個性的な味として楽しもうと思っています。ブッテーロ、シュランケンカーフとは異なり、こんなに早くエージングがすすむなんて、フランクの文字盤で言えば、カサブランカのような楽しみ方ですね。
Re:pura さん
おはようございます。
ミネルバのお手入れ方法はたっぷり湿らせた生地でまんべんなくバッグ全体を水分が均一にしみこむほど湿らすのがコツですが、使い込めば水拭きさえしていれば均一にエージングします。まだ1ヶ月ほどですから、これからが本番です。時々お持ち頂いて、新品時のパパスと比較されると、その変わり様は思っている以上で、新鮮な感動を感じます。楽しんで使ってください。
ル・ボナー松本