






2008年03月12日
Le Bonheur (20:53) | コメント(5)
拡大写真、よく撮れてますね。素晴らしい!ヌラヌラが想像できて、しばし見入ってしまいました。
夢待ち人 さん
20本あたりで落ち着くといいですね。拡大写真はSさんが撮りました。機械が相当良いもので撮ったようであります。この5枚はさわりで、もっといっぱいCDでいただきました。
私はカメラは下手です。数写してその中からまっしな写真をチョイスしています。
めだか さん
私も写真が上手になりたぁ~い。GRデジタルが欲しいなぁ~。
でも機械じゃないことは重々分かっております。その前に~
今日、吉宗さんの店に行き、念願のプロフィット長刀研ぎを購入しました。今度、貴店へ行くときに持参します(松本さんにとっては珍しいものではないだろうけれど)。私はライターのコレクターなのでよく分かるのですが、自分にとって一番大事なライターは一体どれだろうかと時々分からなくなります。万年筆でもそんな思いに駆られませんか?吉宗さんに見立ててもらった長刀研ぎを大事にするぞー!と心に誓いつつ、「誰の影響で万年筆を買うことになったのだろうか?」といぶかっています。
pretty pun-chan さん
誰なんでしょうか?万年筆は1本あれば十分と言ってる私の意見を聞かずに買っちゃった。万年筆菌がじわじわ侵食していきますぞ。
いっぱいあると一番大事なモノが分からなくなるという気持ち分かります。でもいっぱいあるから一番大事なモノが何か見えてくるという屁理屈も成り立つのでは?。摩訶不思議で不可解な人間の欲望であります。ご用心を。
いつも松本様の写真は素晴らしいと思います。このペン先のニブの拡大写真はいいですね、こういうのってなかなか撮れないんです。わたくしも森山さんにペリカン800とパイロット823を研いでもらった万年筆病の一人です。気がついてみれば20本近くになってしまい我ながら呆れてしまいます。嬉しい写真に感謝です。