
ル・ボナーの一日
本パナマの帽子
2007年03月16日

Le Bonheur (07:58) | コメント(8)
Comments
-
poirot_1977さん
そうですねぇ~、確かにビーちゃんはヘッドレストがないので、ボウラーハットを被ったままで運転ができます。ビーちゃんとアルファの2台所有できないか思案中。
やはり難しいだろうなぁ~。 -
帽子の世界はいいですね。今の時代に忘れ去られつつある豊かさ(実用性も)がありますね。ストローハット(本パナマ)やフェルトやハンチングが欲しいですね。まずは,ハンチングと思っています。それにしても,いいものが安いですね。クルマは2台所有がいいんじゃあないでしょうか(事情が許すなら)。私の場合はランクル70系をATもMTもどちらもいいところがあるので,2種類所有しています。どっちのクルマに何を積んでいるのかを忘れることがあります。
-
やっと「ぼんてん」デビューですか。美味いでしょ。私も食いたくなってきた・・・。
-
orenge さん
帽子も面白いですよ。木型に合わせて作るところが、靴に似ていますね。鞄や革小物に使う、しぼりの技術とも共通しています。
同じランクル70系のATとMTをお持ちなのですか。マニアックですねぇ~。 -
社長@大和出版印刷さん
次回はチャー抜きで、お店で食べたいと思っております。「ぼんてん」のご主人も、70年代ヒッピー風で良い味だしてますねぇ~。万年筆のお歴々と神戸B級グルメツアーを企画しているので、ご助言お願いしま~す。 -
3月24日から神戸に遊びに行きます。もちろんルボナーにいきますが、イートンズというところも行ってみたいです。
まだあいているといいのですが。 -
たかさん
来店楽しみにお待ちしています。
サイズさえあえば、良い帽子がまだまだありますよ。
ビーちゃん大好きなので,なんとか頑張ってビーちゃんに乗り続けて頂きたいです。
帽子(特にポワロ帽子とか)にはビーちゃんの方が絶対に合うと思いますよ~,アルファロメオよりも。