

2007年02月20日
Le Bonheur (19:07) | コメント(3)
写真だけで、十分製品良さ伝わってきます、削りだしの文様、美しい!!
家具の方でも、いままであった蝶番が需要が少なくなってきて廃盤になっていると言う話をよく聞きます、
家具だけでなく、
他の物作りをしている職人さん達も同じようなことを話されてます、
日本はいい物を作り出せる技術があるのに、その需要がどんどん少なくなってきている、残念です。
ネットで小さな力を繋げていければと思います。家具の金具のほうもおねがいしたいですね。
orengeさん
小さなチャレンジをこれからもつづけます。この錠前はその始まり。これからも多くのモノ作りをする人たちに協力してもらいながらホンモノを作っていこうと思っています。
namさん
今回は精密金属加工会社の社長さんには利益を無視して作っていただきましたが、今後は小ロットの生産の注文でも利益がでるシステムを考え出した上で作り続けてもらおうと考えております。
そうすれば家具の蝶番もオリジナルで頼めるようになりますよ。
メイド イン ヒョウゴでホンモノを作っていきましょう。
新しいことにチャレンジすることはすばらしいですね。だから,私のスキな色は,「チャレンジ」という言葉に限りなく近い「茶色」と「オレンジ」です。