2006年05月18日
Le Bonheur (09:42) | コメント(3)
文字盤はノモスに似てますね。ノモスタンジェントはETAムーブながら自社で分解、研磨、組立をしているそうです。ちょっと前まで興味を持ってました。ストーヴァ社のムーブはどんな感じですか?
3針のシンプルでいかにもドイツらしい質実剛健な時計ですね。私もとても好きなデザインです。でもstowa社というのは、初めて知りました。日本での取り扱いはあるのでしょうか?
kameさん このアンテアもETAの汎用ムーブを使っています。1日10秒ほど進みます。ノモスより厚みがある感じです。 minervaさん 今春から、チックタックという会社が代理店になり、国内でも買うことが出来るようになりました。
入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。
内容をご確認の上、送信してください。
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
文字盤はノモスに似てますね。ノモスタンジェントはETAムーブながら自社で分解、研磨、組立をしているそうです。ちょっと前まで興味を持ってました。ストーヴァ社のムーブはどんな感じですか?