唯一ル・ボナーでオンラインにて購入出来るフラソリティーbyル・ボナーシリーズ。
その中でも安定した人気を誇るフラボナのポーチだけですが、
定番色の3色に加え「グリージオ」と「ロッソ」でも作ってみました。
ただ現在フラボナのオンラインショップは、
「鞄談義」専用オンラインショップとして使用している為休止中。
なので通販ご希望の方はメール(info@kabanya.net)にて。
ご迷惑をおかけしています。

前後を止めた立体の形で使っても、
大人気のポーチピッコロの倍ほどの収納力。

前後をはずして平にして使うとiPadも収まるサイズ。
エージングが楽しいミネルバボックスの中で一番人気のグリージオでも、
このフラボナ・ポーチ作ってみました。

それとロッソ(赤)でも。
イタリア人は色抜けは嫌いますが色落ちを気にしません。
それより革の生命力とエージングを選びます。
ミネルバという革は特にその最たる革で、
黒とか赤の濃い色はそれが顕著です。
白い洋服だと確実に使い始め色が付きます。
でも使い続けて自分色にエージングした頃には、
そのデメリットも落ち着き始めます。
近年イタリア革の多くも色止め加工をし、
色落ちしなくて傷付きにくい革を作る方向になっています。
でもその事で革でなくても良いような革になっているような気がします。
フラボナシリーズはイタリアベジタブルタンニン革協会認定の、
100%ピュアタンニンのバタラッシー社のミネルバボックスで作っています。
フラボナ・ポーチは29,400円で好評販売中。
先程、メールにてグリージオお願いしました。よろしくお願いします。
Re: ボンジョルノ より
返信のメールを3度送りました。
ゴミ箱とかに間違って入っていませんか?