

2008年01月16日
Le Bonheur (12:09) | コメント(4)
三好 さん
三好さんに購入していただいた太ダレスの経年変化を見せていただいて、革の厚みを変更して作ったことに自信が持てました。
えぇ~!オメガのコンステどこで?程度の良い金無垢ケースだと一般アンティーク価格だと30万程度。いくらで入手するのですか?いつのまにか三好さんもアンティーク時計コレクターへの道を歩んでいますよ。行動範囲の広い三好さんが本気になったら、お値打ち品をいっぱい見つけ出すのだろうなぁ~うらやましい。
会長さん
快調に出来上がってきていますね!
写真をみても、使ってみても太ダレスはルボナーの看板製品ですね!
この前もどこでいくらで手にいれたの聞かれて、値上げも含めて答えておきました。
その人の感想「すぐ欲しい、待つのか!!!」
私の反応「いいものは待たねば」
ところで神戸行きは1/31、2/1ですが会長の東京出張で行き違いになりませんか?
takaさん
31、1日は間違いなくおります。takaさんのダレスも間違いなく出来ています。残金持って来て下さい。
絶対中折れ帽被って来て下さいね。被りつづけることで、自然体になりまぁ~す。そして次はボーラーですね。そしたらtakaさんが会長です。
太ダレス良いですね。1年以上使っていますが、いっぱいの物が入るし、その割には軽いし、カッコは良いし、使うほど良い味が出てきました。
この鞄を持つ人が街にいっぱい増えていけば良いなと思います。
私は明日この鞄を持って、アンティークのオメガコンステレーションを見に(買いに?)行こうと思ってます。